赤い実

院長のつれづれ

 9月初め、娘が二人目の子どもを授かりました。丁度3000gの男の子でした。僕にとっては4人目の孫になります。里帰りでの出産でしたが、子どもが生まれる前の上の子(お兄ちゃんです)は甘えや我が儘が激しく、それでも娘は辛抱強く上の子に関わっていました。それを見て我が娘ながら大したものだと感心していました。
 娘が予定日より少し早い出産となり入院している間、自分と奥さんとでお兄ちゃんをみていたのですが、初日こそ「ママがいなくて寂しい」と言っていたものの次の日からは元気に遊んでいました。寂しいと自分の気持ちを表現できるのは良いことです。
 娘がいない間、お兄ちゃんを連れて”つがる地球村”に遊びに行きました。写真はその時に彼が摘んだ木の実です。「赤とオレンジと黄色と色んな色があるね。綺麗だね」とずっとその実を離さず、大事そうにポッケに入れて家まで持って帰りました。田んぼの稲もたわわに実り、ナナカマドも少しずつ、色づき始めました。昨日彼は家の近くの公園から長いフジの実と栃の実を拾ってきました。もう秋ですね。

 さて、そのお兄ちゃん、娘が退院して帰ってきた夜に言った言葉。「もうジジもババも好きじゃない」僕が赤ちゃんを抱こうとすると、「ジジは抱いちゃ駄目。ママが抱くの」と怒りました。もっともそれは最初の日だけで、次の日からはジジとババで赤ちゃんを抱っこし、その間お兄ちゃんはママと一杯遊んでいます。ママが退院して戻ってきたときのお兄ちゃんの様子を娘が動画に撮っていました。見せてもらいましたがとても興味深かったです。最初はこれは何者だ?という戸惑った表情。その後、恐る恐る近づき笑顔になりチューしていました。

 外来でお腹の大きなお母さんをみると、出来るだけ次子が生まれたときの上の子の反応とその対応を伝える事にしています。「もうお兄ちゃんでしょ」や「お姉ちゃんでしょ」は逆効果のことが多いものです。上の子の年によって対応は異なりますが、一杯あまえさせた方が早くに自立できますよ。

filed under: