重要なお知らせIMPORTANT

最終更新日:2025.06.02

【3種混合ワクチンの予約一時中止のお知らせ】

百日咳の流行に伴い3種混合ワクチンの出荷が制限されたため、当面入荷のめどが立たない状態です。ワクチンの流通が始まり次第順次ご連絡させていただきます。

【 7月の受付変更案内 】

  2日(水)夜間急患診療所当番 

10日(木)11日(金)安齋先生不在

 13日(日)急患診療所 日直

 19日(土)受付12時まで 

 31日(木)8月1日(金)2日(土)夏期休暇

 朝の電話問い合わせに関するお願い 

朝9時までは診療準備の時間ですので、当日受診のお問い合わせは緊急時以外は9時からとさせていただきます。

【 ワクチン情報 】

 1歳のお誕生日を迎えられたお子さまはできるだけ早く5種混合・肺炎球菌・水痘・麻疹風疹(MR)おたふく(有料)のワクチンを、年長のお子さまは卒園前までMR Ⅱ期 +おたふく風邪追加ワクチンを終えましょう 。

*麻しん風疹ワクチンは供給の関係で令和5年4月2日〜令和6年3月31日生まれ(第1期対象者)平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ(第2期対象者)に限り、期間内未接種の方は延長措置の対象となりました(R7.3.18付)ただし、おたふく風邪ワクチンの助成(弘前市 藤崎町 )は延長されませんので決められた期間内に接種しましょう。

任意ですが学童期には徐々に抗体価が低下してくるポリオや百日咳の抗体維持のために不活化ポリオワクチン5回目または3種混合ワクチン(百日咳が入っている)もMRⅡ期と同時に接種が可能です。  また、11歳からの2種混合ワクチン対象の方は有料になりますが3種混合での接種も可能です。また、ひとりでも多くの方に受けて頂きたく、令和7年4月より3種混合ワクチンの料金を4000円(税込み)でご提供させていただくことといたしました。

新型コロナウィルス感染症は感染性胃腸炎、発疹を伴う感染症、感冒等と同様の扱いとし、お車からの連絡は不要といたしました。ただし、水痘および新型コロナでマスクの出来ないお子さま、乳幼児のお子さまの受診はお部屋を分けさせていただきますので受診前にご連絡をお願いいたします。尚、これまで通り空間除菌は継続いたします。

《 予約をキャンセルされる方へのお願い 》予約をキャンセルされる方は受診される方のために約時間の1時間前までにキャンセル手続きをお願い致します。キャンセル空きを待っている方がいらっしゃいます。  また、予約時間を10分越えた場合は無断キャンセルとさせていただきます。

 当院では予約と当日受付(番号受付)で診察を受け付けておりますが、番号診察は緊急時を除き予約診察終了後から開始いたします。*緊急性の有無に迷う場合にはご相談下さい。

《 番号受付(予約外の方)の受付開始について 》

  月・ 火・ 水 ・金  は午前10時から、午後は14時から受付開始いたします。 木 ・土  は 8:45から受付開始となります。

 月・火・木・土 (医師が2人で診察する日)は受付後より予約と番号診察を同時進行で診察いたします。

水・金 の番号受付の方は予約診察が終了する頃( 午前 11:00すぎ・午後 17:00すぎ)からの診察となります。 

*医師の予定により「予約のみの日」や「受付時間の変更」「休診」等の変更がございますので月間スケジュールをご確認ください。

受診の目安で迷う場合にはお電話でご相談ください。緊急時には予約の有無を問わず順番を繰り上げて診察いたします。

《発熱で受診される方へ》 インフルエンザおよび新型コロナ等の検査は、発熱(38℃前後)してから早くても8時間以上経過していない場合は検査致しませんのでご了承ください。また、「園や学校の指示」を理由とした検査希望はお受けできませんので、園や校内流行情報のご確認をお願いいたします。

子宮頸がんワクチンについて》

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は中学生のうちに接種を済ませましょう。

*キャッチアップの方は婦人科でのワクチン接種をお勧めいたします。

平川市男子の接種も行っております。ご希望の方はまず平川市にお問い合わせすることで接種券が発行されますので、事前の手続きを済ませてから直接クリニックにご連絡ください。(男子のワクチンは4価を使用するため連絡後の発注になります)

  子宮頸がんワクチンをご希望の方は予防接種で時間予約をお願いいたします

《こどものこころ専門外来》

新規ご予約の対象は幼児〜小学6年生までとなります。現在受診まで3〜4ヶ月お待ち頂いております。当院へのご予約前に、予防接種や健診、いつも風邪等で診ていただいている掛かり付けの小児科医に一度相談してみましょう。 *ご予約は受診時またはお電話(12時〜13時)でお願いいたします*

《診療予約について》
*予防接種・一般診療は2週間先までの予約が可能です。

*乳児健診・1歳半健診
完全予約制です。電話にて、1ヶ月先までの予約が可能です。

月間のお知らせ

月間のお知らせはこちらからダウンロードできます。

インフルエンザワクチンの予約

インフルエンザワクチンの予約はこちらから

診療時間

受付時間
9:00 – 12:00
9:00 – 13:00
15:00 – 18:00

●火曜日午後:専門外来(子どもの心相談室)は電話で予約してください。

乳児健診

受付時間
13:30 – 15:00
10:30 – 11:00

【休診】

日曜、祝日

※一般診療、予防接種の予約をパソコン・携帯電話でお取り下さい。
 クリニック内の末端でも予約可能ですので、どうぞご利用下さい。
 また予約が取れなかった場合は受付した順番で診察しますので、
 受付カウンターの発券機で番号をお取り下さい。
※乳児健診は完全予約制です。電話で予約をお取りください。
 健診をご希望の方は月曜日から土曜日の午前9時から外来終了までにお電話下さい。

城東こどもクリニック

さくら野弘前店停留所から徒歩3分

〒036-8092青森県弘前市大字城東北4丁目4-20

0172-29-3111

WEB予約へ

2025年7月 のスケジュール

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025-06-30
2025-07-01
2025-07-02
2025-07-03
2025-07-04
2025-07-05
2025-07-06
2025-07-07
2025-07-08
2025-07-09
2025-07-10(1 event)

安齋先生不在

All Day
2025-07-10 2025-07-11

2025-07-11(1 event)

安齋先生不在

All Day
2025-07-10 2025-07-11

2025-07-12
2025-07-13(1 event)

急患診療所 日直

All Day
2025-07-13

2025-07-14
2025-07-15
2025-07-16
2025-07-17
2025-07-18
2025-07-19(1 event)

受付12時まで 

All Day
2025-07-19

2025-07-20
2025-07-21
2025-07-22
2025-07-23
2025-07-24
2025-07-25
2025-07-26
2025-07-27
2025-07-28
2025-07-29
2025-07-30
2025-07-31(1 event)

 休 診

All Day
2025-07-31 2025-08-02

2025-08-01(1 event)

 休 診

All Day
2025-07-31 2025-08-02

2025-08-02(1 event)

 休 診

All Day
2025-07-31 2025-08-02

2025-08-03

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1.4点 加算2.2点(マイナ保険証を活用した場合)