新型コロナの疑問

 幸いCOVID-19の患者者数は減少してきたようです。少し前まで日本もニューヨークやイタリアのようになるのではないかと本気で心配していまし…続きを読む

  • その他のつれづれ

岩木山レポート:春山ひとり

 5月5日こどもの日、岩木山を登りました。最後に登ったのは去年の6月ですからほぼ1年ぶりです。学生時代から岩木山を登るのはハードでした。標高…続きを読む

  • 院長の大自然レポート

お手紙

 この数年、GWは毎年のように北海道や東京へお出かけし、孫達に会いに行っていたのですが、今年は残念ながら会えません。しかし今はいい時代ですね…続きを読む

  • 院長のつれづれ

閉められた大追手門

 例年より少し早いようですが、弘前の桜はいつもと同じに華やかに咲き始めました。しかし今年は弘前公園(旧弘前城)内には入ることが出来ません。様…続きを読む

  • その他のつれづれ

過剰反応?

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についてはまだまだ分からないことが多いのですが、分かってきたことも沢山あります。重症化し亡くな…続きを読む

  • クリニックエピソード

マスク

 ネット上でアベノミクスならぬアベノマスクが話題となっているようですが、自分も先週、メルマガに「ガーゼマスクを百害あって一利なし」などと書い…続きを読む

  • 院長のつれづれ

八甲田レポート:早立ち

 こんな時、何をのんきにと言われそうですが、日曜日ボードを持って、また八甲田へと出掛けました。  学生時代、山は早立ちが基本と先輩から教えら…続きを読む

  • 院長の大自然レポート

八甲田レポート:冬の終わりに

 世の中、新型コロナで自粛ムードが漂い、多くの遊戯施設も休業や営業の制限を余儀なくされているようです。ヨーカドーの4階のボールプールのボール…続きを読む

  • 院長の大自然レポート

新型コロナ情報2

今朝のニュースでWHOの会長さんが「テスト、テスト、テスト」と連呼し、検査の重要性を強調していました。しかし本当にそうでしょうか。先週、新型…続きを読む

  • その他のつれづれ

フルーツキャンディソープ

新型コロナの話題ばかりで鬱々としているばかりではいけません。少し明るい話題を載せましょう。 今日の写真、何だと思います。フルーツゼリー? い…続きを読む

  • 院長のつれづれ

おもちゃ

 クリニックに玩具を置くことを嫌う先生がいます。それは玩具を介しての接触感染を防ぐ目的です。しかし僕はそもそも風邪を予防する必要はない。それ…続きを読む

  • クリニックエピソード