雪遊び

   年末から1週間ほど、東京の娘家族が遊びに来ていました。年明けには札幌の息子家族も加わって、正月の我が家は大変賑やかでした。年…続きを読む

新年のご挨拶

皆さま 明けましておめでとうございます。  今年は大変な大雪で始まりましたね。昨年は雪かきが少なく楽な冬でしたが、今年は年末年始のお休み中、…続きを読む

一日保育体験

 今年の日本乳幼児精神保健学会での市民公開講座は松居和さんの「ママがいい!」でした。松居和さんはフルート奏者として米国の数々の映画に参加され…続きを読む

秋の林道:石神神社と御鈴滝

もう一度、弘西林道(目屋から岩崎までの林道)を走りたいと、大型バイクから山バイクに乗り換えたとこのブログに書きました。しかしターンの方法が違…続きを読む

八甲田レポート:紅葉

 里にも秋風が吹いています。山の紅葉もずいぶんと進んだことだろうと、ようやく入山規制が解除された八甲田へと向かいました。例年だと10月の初め…続きを読む

ものさし

今年の9月は初めから終わりまで、学会、研究会続きで流石に疲れました。写真は「あまえと間主観性研究会」の会場となった東京の武蔵野大学有明キャン…続きを読む

山旅レポート:花の利尻山

利尻島は稚内から西へ50km程の所に位置する離島です。その中央にそびえる利尻山は標高1721m。シャープな山容で、花の百名山にも選ばれるほど…続きを読む

二診体制

   今年は気持ちの上では毎週でも登るつもりでした。しかし八甲田が入山禁止になって、岩木山も熊が心配で、何だか急にその意気込みが萎…続きを読む

八甲田レポート:滝雲

 山の尾根や頂を滝のように流れ落ちる雲を滝雲と言います。昔、八甲田でこの滝雲を観たことがあります。北八甲田の井戸岳の外輪山から、小岳と高田大…続きを読む