模擬授業

 先の土曜日、講演を頼まれたセミナーは発達障害の子ども達の教育に携わっている先生方のセミナーでした。セミナーはまず初めに模擬授業から始まりま…続きを読む

完全看護と子どもの心

 日曜日、東京で参加したFOUR WINDSセミナーはロバートソンフィルムを使ったセミナーでした。ロバートソンフィルムとは愛着理論を確立した…続きを読む

八甲田レポート:樹氷

 体調が戻り、少しは体を動かせるようになった連休最初の土曜日、山陰の日本海側は大雪で大変だったようですが、津軽は快晴。少しだけでも山の空気を…続きを読む

マスク

 先日ある会合で、市内に同じ小児科医院を開業している同期のS先生が、「自分も年を取って免疫能が低下して風邪を引くようになった。冬だけでなく、…続きを読む

見逃されている汗の役割

 土曜日、つがる小児科医の会で杏林大学の皮膚科名誉教授、塩原哲夫先生を招聘し、「アトピー性皮膚炎におけるスキンケア」と題した講演会がありまし…続きを読む

小助川翁の鐘

 成人式の日の連休、ふかふかのパウダースノーを期待して出掛けたニセコでしたが、大雪なのは札幌周辺だけのようで弘前と同じようにニセコも少雪。雪…続きを読む

わたしのワンピース

皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。  毎年、正月3が日の間に山へ行くことを恒例としていましたが、今年は…続きを読む

メタ・ポジション

 日曜日、日帰りで盛岡へ行き、日本小児科医会のカウンセリング講習会に参加してきました。今回のテーマはブリーフセラピー。ブリーフセラピーとは短…続きを読む

世界三大夜景

昨年、自分が主催し弘前で開催されたFOU RWINDS乳幼児精神保健学会、今年の開催地は長崎でした。大会のテーマは「いま、ふたたび愛着につい…続きを読む