2016年01月10日 お正月の外来 毎年、年明けの外来で何をしようか・・・と考えるのが楽しみで、今まで顔つきみかん(アンパンマンやニコニコ顔)やお菓子つかみ取り、くじ引きなどを…続きを読む クリニックエピソード
2015年12月28日 クリニックのクリスマスイブ 今年は学会の準備などに明け暮れハロウィンはコスプレ無しの静かな診療で終わってしまい、ペインティングまでしてきてくれた子どもたちには申し訳な…続きを読む クリニックエピソード
2015年12月22日 サンタの住む国へ フィンランドへ10日ほど旅行で行って参りました。難民問題が落ち着かない中、人生初の海外旅行という事で周りの方々に大変心配をかけながらの出発…続きを読む スタッフエピソード
2015年02月21日 鳥さんのケーキ 私の趣味でもある家族の誕生日サプライズ。しかし、最近忙しくしていた私は長女のケーキ予約をすっかり忘れていました。でもサプライズ企画は諦めきれ…続きを読む スタッフエピソード
2014年12月14日 クリスマスの思い出 雪が降り、クリスマスがやってくる!! 子ども達にはウキウキ ワクワクの12月ですね。この時期、思い出す私のクリスマスの思い出は、小学生の頃、…続きを読む スタッフエピソード
2014年08月25日 夏の思い出 雨や曇りの日が多い今年の夏でも、日焼け姿の子どもたちに夏を感じています。夏の平日の外来は例年ガラガラで、予約なしでも直ぐに順番がくるので、プ…続きを読む ハグハグエピソード
2014年08月01日 院内Web勉強会(B型肝炎ワクチン) 先日院内で薬屋さんの提供で、お昼を食べながらWeb勉強会を開きました。テーマは「なぜ全ての子どもにB型肝炎ワクチンが必要なのか」でした。B…続きを読む クリニックエピソード
2014年07月09日 石けんの泡の作り方 復習をかねて仙台で開催されたスキンケア実践セミナーに先生と参加してきました。子ども達の肌はとてもデリケートですよね。よだれや食事の後、すぐ…続きを読む ハグハグmini講座
2014年03月24日 とりのケーキ サプライズ好きの私は今年で成人を迎えた娘の誕生日に娘の(家族の)愛鳥をモチーフにしたケーキを準備しました。といっても、昨年も鳥さんケーキを準…続きを読む スタッフエピソード
2014年03月24日 兄のあるあるネタ 先日、息子2人とお風呂に入っていたら、小学1年生の兄が突然「俺、小学生あるある言う」と言ってきました。この子「あるある」の意味を分かって言…続きを読む スタッフエピソード
2014年01月03日 お年玉 子どもたちにとってお正月の楽しみはやっぱりお年玉。私も子どもの頃、集まったお金を何度も数えてお金持ちになった気分を味わっていました(^_^)…続きを読む スタッフエピソード