四万十町:鯉のぼりの川渡し

 もう消えてしまいましたが、昨年の春、院長のひとことに我が家の鯉のぼりを四万十町に贈ったと書きました。そして鯉のぼりの川渡しの下をカヌーで降…続きを読む

  • 院長のつれづれ

価値観の押し売り

 土曜日、診療を早くに切り上げて向かったのはあおもり母乳の会の講演会でした。あおもり母乳の会は母乳育児の普及と支援を目的として発足された会で…続きを読む

  • 講演・学会・検診

岩木山レポート:弥生の大雪渓

 久々の大自然レポートです。  くしゃみでヒビの入った肋骨はまだ少し痛みますが、随分と良くなり寝返りも出来るようになりました。そろそろ運動し…続きを読む

  • 院長の大自然レポート

ブルーライトアップ

 4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーでした。ブルーライトをネットで検索すると、スマホやPCから発するブルーライトの弊害を書いたサイトが…続きを読む

  • その他のつれづれ

サバゲー

 先日、朝の民放でサバイバルゲーム、略してサバゲーを東京でも遊べる場所が出来たと放送していました。サバイバルゲーム・・・ジャングルか何処かの…続きを読む

  • 院長のつれづれ

星占い

 今週の月曜日だったか朝、テレビを付けると偶然星占いをやっていて、しかも自分の運勢がその日の一番のラッキーな星座でした。そしてひとこと、「海…続きを読む

  • 院長のつれづれ

ヘルメット

 先週の土曜日の夜、札幌からボードを取りに帰ってきた娘と久し振りに鰺ヶ沢スキー場へ行ってきました。ゲレンデを滑るなんて何年ぶりでしょう。しか…続きを読む

  • 院長のつれづれ

インフルエンザ

 例年インフルエンザの流行するこの時期、何となく体調の悪くなることがあります。しかし山へ行くのを諦め、安静にしていると数日で回復します。おそ…続きを読む

  • 院長のつれづれ

FOUR WINDS 4つの風

 このブログでも何回か紹介している乳幼児精神保健学会FOUR WINDS、その名はフィンランドの北部、ラップ・ランド地方の4つのとんがりを持…続きを読む

  • 講演・学会・検診

小児の感冒診療の問題点

 つがる小児科医の会という団体を3年前に立ち上げ、自分が幹事となって地域の小児科医のレベル向上を目的に年に3、4回の講演会を企画していました…続きを読む

  • 講演・学会・検診