八甲田レポート:秋雲

 秋晴れの爽やかな日曜日、また八甲田へと向かいました。3週間前にバテて5時間以上も掛かってしまったコースを、それはちょっと恥ずかしいペースだ…続きを読む

八甲田レポート:風車

朝夕、虫の音が聞こえるようになり、空も高く、秋の雲が広がっています。今年の夏を短く感じています。   毎週木曜日に「院長のひとこと…続きを読む

八甲田レポート:夏到来

   夏の晴れた日は山も登山客で賑わいます。しかし気温が高いと熱中症の危険も高くなります。先の日曜日、最高気温は30℃を越えるとの…続きを読む

八甲田レポート:マンサクの花

まだ登山道が雪に覆われたこの季節の山が好きです。慣れた人でないとルートが分からず迷う知れませんが、僕にとっては自由に歩き回れて、しかも雪も硬…続きを読む

岩木山レポート:春スキー

 日本全国が高気圧に覆われ、快晴となった先の日曜日、ボードを担いで岩木山を登りました。2月に登ったときはラッセルを強いられ、体力不足で頂上ま…続きを読む

北帰行

 春分の日、朝早くに三和の砂沢ため池と鶴田の廻堰へ水鳥の観察に出掛けました。今年は雪が多く、砂沢ため池は今もまだ半分以上が白く覆われ、狭い水…続きを読む

八甲田レポート:大雪

 我が家の子ども達がそれぞれ独立し、正月に孫達を連れて帰ってくるようになってから、以前恒例にしていた正月登山が出来なくなりました。彼らが帰っ…続きを読む

八甲田レポート:晩秋

 無事に出産を終えた娘が孫息子達を連れて東京へ帰って行きました。孫息子の相手をする必要も無くなり、先の日曜日、およそ4ヶ月ぶりに八甲田を登り…続きを読む