現実世界と仮想世界

 最近IT技術の進歩は目覚ましいものがあります。自分でも学会の会議はほとんどZoomになりました。バーチャル空間でのプレゼンテーションやら授…続きを読む

八甲田レポート:秋雲

 秋晴れの爽やかな日曜日、また八甲田へと向かいました。3週間前にバテて5時間以上も掛かってしまったコースを、それはちょっと恥ずかしいペースだ…続きを読む

新型コロナのエンデミック

 パンデミックという言葉は既に一般的になりました。地域の流行を越えて、世界的に流行することを言います。エンデミックとはそれが平衡状態に至るこ…続きを読む

八甲田レポート:風車

朝夕、虫の音が聞こえるようになり、空も高く、秋の雲が広がっています。今年の夏を短く感じています。   毎週木曜日に「院長のひとこと…続きを読む

離婚後「共同親権」

今週、共同親権のニュースがありました。 現在は離婚後、父母の一方が親権を持ち、こどもの身の回りの世話を行い、進学先も親権者が決めることができ…続きを読む

八甲田レポート:夏到来

   夏の晴れた日は山も登山客で賑わいます。しかし気温が高いと熱中症の危険も高くなります。先の日曜日、最高気温は30℃を越えるとの…続きを読む

マスクと自己肯定感と

当院の感染症発生動向にも書きましたが、国は新型コロナウイルス感染予防対策の舵取りを緩い方向へと切り始めたようです。少し前の新聞記事に、保育園…続きを読む

八甲田レポート:マンサクの花

まだ登山道が雪に覆われたこの季節の山が好きです。慣れた人でないとルートが分からず迷う知れませんが、僕にとっては自由に歩き回れて、しかも雪も硬…続きを読む