当院の感染症発生動向(R2.11.9~11.14)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 上の表には上がっていませんが、アデノウイルス感染症が流行している保育園があります。アデノウイルス感染症では高熱が続きますが、比較的元気なことが多いです。喉の迅速検査で診断しますが、症状からアデノが強く疑われる場合、敢えて検査しないで済ますこともあります。しかし高熱が続いて不安なときは検査してもいいでしょう。

・ 医学系のニュースで南の方でRSウイルス感染症が流行してきたとありました。乳幼児にとってコロナウイルスよりRSウイルス感染症の方が重症化する率が高く、遥かに重要な感染症です。例年秋から冬にかけて流行します。これから注意すべき感染症の1つです。

当院の感染症発生動向(R2.11.2~11.7)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・2例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・2例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・1例

・ 水痘が出ている保育園があります。水痘は同じクラスの子どもから移るだけでなく、つづらご(帯状疱疹)を発症した成人から移ることもあります。水痘の定期接種が始まり、大きな流行はほとんどなくなりましたが、一度水痘に罹ると生涯ヒトの体内で持続感染してウイルスが生き残り、体調不良などで免疫力が低下すると帯状疱疹を発症します。世の中から水痘ウイルスをなすのは困難でしょう。

・ 扁桃腺に白苔が出来る滲出性扁桃炎の原因として代表的なものは溶連菌感染症、アデノウイルス感染症、EBウイルス感染症ですが、この内治療が可能な、抗菌剤が必要な感染症は溶連菌感染症だけです。溶連菌感染症では中途半端な抗菌剤投与で腎炎やリウマチ熱などの合併症を起こすことがあり要注意です。

当院の感染症発生動向(R2.11.2~11.7)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・2例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・2例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 水痘が出ている保育園があります。水痘は同じクラスの子どもから移るだけでなく、つづらご(帯状疱疹)を発症した成人から移ることもあります。水痘の定期接種が始まり、大きな流行はほとんどなくなりましたが、一度水痘に罹ると生涯ヒトの体内で持続感染してウイルスが生き残り、体調不良などで免疫力が低下すると帯状疱疹を発症します。世の中から水痘ウイルスをなすのは困難でしょう。

・ 扁桃腺に白苔が出来る滲出性扁桃炎の原因として代表的なものは溶連菌感染症、アデノウイルス感染症、EBウイルス感染症ですが、この内治療が可能な、抗菌剤が必要な感染症は溶連菌感染症だけです。溶連菌感染症では中途半端な抗菌剤投与で腎炎やリウマチ熱などの合併症を起こすことがあり要注意です。

当院の感染症発生動向(R2.10.26~10.31)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・1例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 風邪やその他の感染症の流行が何となく下火になったように思います。弘前で学校が再び休校になって2週間が経ちました。その影響かも知れません。学校や保育園が様々な感染症の流行の発信地になっているのでしょうね。

・ 院長のブログにも書きましたが、新型コロナウイルス感染症では学校がクラスターとなることは稀のようです。インフルエンザとは違って、子ども同士の感染拡大はないようです。コロナの感染拡大を防止する目的で休校するのは効果は少ないように思います。春の安倍元首相も全国で一斉に休校措置を行いましたが、効果はなかったという意見が多く有りました。公のものとして、しっかりと検証されずにいた結果でしょうか。次に繋げるためには全ての施策を客観的に評価することは大切です。

当院の感染症発生動向(R2.10.19~10.24)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・1例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 普通の風邪は流行しています。
・ 喘鳴を引き起こすウイルス感染症も流行していますが、上記の表にあげるような感染症は少ないです。

・ 新型コロナウイルス感染症は園や学校で子ども同士で移し合うことはほとんどありません。子どもの感染はほとんどが家族内感染です。引き続き受診の際は下記に当てはまる場合は受診の前にお電話ください。

 ・ご家族にコロナの患者、あるいは濃厚接触者がいる場合
 ・ご家族に2週間以内に首都圏などのコロナの流行地に出掛けた方がいる場合
  ・ご家族に大人の発熱者がいる場合

当院の感染症発生動向(R2.10.12~10.17)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・2例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・1例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ ついに弘前でも大規模なコロナウイルスのクラスターが発生してしまいました。以下に当てはまる場合は前もってお電話くださいますようお願い致します。
 ・ご家族にコロナの患者様、あるいは濃厚接触者がいる場合
 ・ご家族に2週間以内に首都圏などのコロナの流行地に出掛けた方がいる場合
  ・ご家族に大人の発熱者がいる場合

・ 風邪引きさんが増えています。熱も2?3日、時には4?5日続いている子もいますが、コロナではありません。もちろん症状だけで区別は出来ません。しかし子どもがコロナウイルスに感染するのはほとんどが家族内感染です。ご家族にコロナの患者さん、あるいは濃厚接触者がいなければ子どもの発熱はコロナの可能性はほとんどありません。
もし上記に当てはまる場合は受診の前にお電話ください。

当院の感染症発生動向(R2.10.5~10.10)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・7例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ ウイルス性胃腸炎が流行しています。1?2日の発熱を伴う子が多いようです。

・ 風邪が増えていきました。それに伴い喘息発作を起こす子も増えてきました。喘息発作はウイルス感染症が引き金になっていることが多いのがよく分かります。
・ ただこの季節、鼻水やくしゃみ、眼の痒みなどのアレルギー症状を起こす子が多いようです。まだブタクサやヨモギなどの花粉症の可能性もありますが、ダニ、ハウスダストが原因の子が多いようです。夏に増えたイエダニの糞や死骸でアレルギー症状を起こしてくるのです。布団や絨毯のダニ対策をよろしくお願いします。

当院の感染症発生動向(R2.9.28~10.3)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・1例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 溶連菌感染症が流行しているという報道があります。保育園や学校での生活が元に戻ってくると増えてくるでしょう。

・ 上の表には出ませんが、隔離等が必要の無い、風邪も流行し始めています。今春は厳しいソーシャルディスタンシングで風邪の流行も無かったのですが、元々人は社会性のある生き物で、風邪を引かずに成長することは出来ません。風邪を引きながら少しずつ免疫を獲得し大きくなります。風邪を引いたら、これで一つ強くなると開き直りましょう。

当院の感染症発生動向(R2.9.23~9.26)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 今週も報告にあげる感染症は1例もありませんでした。
・ 発熱だけが症状のウイルス感染症は依然流行しています。一般状態が良好で元気であれば、1、2日は様子を見ていても良いでしょうが、中には重症感染症も隠れています。生後6ヶ月未満の乳児早期であれば高熱が2日以上続くときには機嫌が良くても受診しましょう。

当院の感染症発生動向(R2.9.14~9.19)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 報告にあげる感染症が1例もないというのも珍しいのですが、アデノウイルス感染症や溶連菌感染症が出ている保育園はあるようです。
・ 症状が発熱だけの患者が少なくありません。一般状態が良好で元気であれば、1、2日は様子を見ていても良いでしょう。発熱しているのに顔色が悪い、ぐったりと元気がない、無表情などといったときには1日目でも受診が必要です。
・ ゼイゼイと呼吸困難を起こす子が増えてきました。おそらくヒトメタニューモウイルスやライノウイルスといった感染症でしょう。喘息発作を起こす子も少なくありません。熱がなくても肩で息をしている、呼吸が苦しそうなときには早めに受診しましょう。

当院の感染症発生動向(R2.9.7~9.12)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・1例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・2例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・1例

・ 引き続きアデノウイルス感染症が流行している保育園があるようです。

・ 今週、マイコプラズマ肺炎の子を診察しました。当初、細菌性肺炎を疑いましたが、それにしては元気そうで、血液検査の結果マイコプラズマ肺炎と診断しました。ただ、マイコプラズマ感染症の診断は1回の血液検査で断定することは困難です。2回の血液検査を比較して確定するか、喉の検査でマイコプラズマそのものを調べることで確定できます。
・ マイコプラズマ肺炎は大部分が軽症で外来治療が可能ですが、稀には重症化することもあります。乳幼児より児童生徒、児童生徒より成人の方が症状は強いことが多いです。

当院の感染症発生動向(R2.8.31~9.5)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・0例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・1例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 今週も報告に上げるべき感染症はアデノウイルス感染症だけでした。しかし溶連菌が出ている保育園のあります。全国の集計でも溶連菌が増えているそうです。ご注意ください。

・ 例年、インフルエンザワクチンについては予約制としてきましたが、今期については予約無しで接種することにしました。
接種期間 10月1日?11月31日の月・水・金曜日
受付時間 18:00?18:30
価格   3,500円

※但し風邪や喘息などの診療、あるいは他のワクチンとの同時接種をご希望の方は一般診療の時間帯で承ります。
※一般診療の時間帯でのインフルエンザワクチン単独は行いません。
※当院の診察券をお持ちでない方は一般診療の時間帯で接種致します。