R7.4.74.12

当院の感染症発生動向(R7.4.7〜4.12)

当院の感染症発生動向

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・5例

     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・7例

     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

     水痘・・・・・・・・・・・・・・2例

     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

     リンゴ病・・・・・・・・・・・・2例

     手足口病・・・・・・・・・・・・0例

     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

     アデノウイルス感染症・・・・・・0例

     インフルエンザA・・・・・・・ 10例

     インフルエンザB・・・・・・・・0例

     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

     RSウイルス感染症・・・・・・・2例

     ヒトメタニューモウイルス感染症・0例

     新型コロナウイルス感染症・・・・1例

  • ・そのまま終息するかと思われたインフルエンザがまた増えてきています。A型のインフルエンザは例年だと一気に流行し、再流行することは少ないのですが、だらだらと続くのでしょうか。

  • ・水痘は予防接種から時間が経った小学生では流行することがあるのですが、予防接種から間もない4、5歳頃まではほとんど罹ることはないと思っていました。それが最近、小さい幼児で水痘が続きました。ワクチンの有効性の評価が気になります。

  • ・先々週、西北五地区でおたふく風邪が出ていました。おたふく風邪の診断は簡単ではないのですが、もし本物なら今後の流行拡大が心配です。
filed under: