当院の感染症発生動向(R4.7.4〜7.9)

当院の感染症発生動向

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・6例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・0例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・2例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・1例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • 弘前保健所管内の新型コロナの感染者も増加傾向にあるようです。市内のある小児科医院では今週4人確認したとの話しを聞きました。内科の先生も前の週とは明らかに違うと言っていました。オミクロン株の新しいタイプが主流になり感染力は更に上がっているようですが、重症度は変わっていないようです。

 

  • 先週、書きましたが手足口病が出てきました。生活は少しずつコロナ前に戻りつつありますが、感染症の動向も以前の状態に戻りつつあるようです。

 

  • 既に注意勧告が出ていますが、今シーズンはインフルエンザの流行が心配です。大流行が懸念されます。おそらく今のコロナよりインフルエンザの方が重症化しやすいでしょう。予防接種をお勧めします。

当院の感染症発生動向(R4.6.27〜7.20)

当院の感染症発生動向

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 11例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・1例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・2例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • 今週、当院での新型コロナの感染者は家族内感染の一人だけでした。全国的には感染者数は再増加が報じられています。青森県も全体としては横ばいか微増と言えるでしょう。しかし弘前管内は減少傾向にあります。特に小児では減少しています。これまでの患者数が多かったため、社会免疫ができてきたのかとも想像しています。おそらく診断されない無症状や軽症の人も多かったのではないかと推測します。そのため地域社会全体として免疫を持っている人が増えたのではないかと考えています。このまま減少傾向が続くといいですね。

 

  • アデノウイルス感染症が増えています。
  • 普通の風邪も多く、コロナ前に戻りつつあるようです。今年は手足口病やヘルパンギーナなどの夏風邪も流行るかも知れませんね。

当院の感染症発生動向(R4.6.20〜6.24)

未分類

溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・7例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・0例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・1例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • 喉の痛みを訴える風邪が流行っています。風邪だろうと対症療法だけで返した子がいました。しかし非常に強い痛みでこれはおかしいと再度受診してくれました。調べるとコロナ(−)、溶連菌(+)でした。コロナは治療薬はなく、対症療法だけですが、溶連菌感染症は抗菌剤で治療しなければ合併症を起こすことがあります。忘れてはいけない感染症です。再診してくれたお母様に感謝しています。

 

  • ニュースにもなっていますが、今年は南半球でコロナの流行があり、日本にも来るだろうと予想されていました。早速、首都圏の公立小学校で流行があったようです。2年間全く流行がなく、集団免疫も低下していると考えられます。今年はインフルエンザが問題になりそうです。今のオミクロン株の新型コロナよりインフルエンザの方が症状は重いです。積極的にワクチンをうけることをお勧めします。

当院の感染症発生動向(R4.6.13〜6.17)

未分類

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 17例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・1例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・0例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • ウイルス性胃腸炎の流行は続いています。

 

  • 水痘は父親の帯状疱疹からの感染でした。

 

  • 弘前管内の小児新型コロナの患者数は更に減少しています。これを受け、当院における感染防止対策を見直します。必要な対策は続け、不必要とあるいは無意味と思われる対策を中止することにしました。例えば受付のアクリル板を撤去しました。またトイレのジェットタオルも再開しています。
  • しかしこれまで通り、換気とオゾンでの除菌、新型コロナに感染している可能性のある患者の診察を別室、あるいは車で診察します。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

当院の感染症発生動向(R4.6.6〜6.11)

動向ともう一つ

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 11例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・0例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・1例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • ウイルス性胃腸炎は減少してきているようです。

 

  • アデノウイルス感染症が1例ありましたが、高熱が続く咽頭結膜熱ではなく、流行性角結膜炎です。アデノウイルスにも色々とタイプがあり、臨床症状も異なりますが、どれも感染力が強く、アルコール消毒は有効ではありません。ハイターやミルトンなどの次亜塩素酸が有効です。

 

  • 弘前管内の新型コロナの患者数もかなり減少してきました。特に小児の患者はかなり少なくなりました。そこで暫く続いたコロナの流行に対応した診療時間を7月4日から元の時間割に戻します。月、水、金の午前中も感染症の診療を行います。但し、新型コロナの感染が疑われる場合は別室、あるいは車での診察となります。

当院の感染症発生動向(R4.5.30〜6.4)

当院の感染症発生動向

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 20例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・0例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・0例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • 依然、ウイルス性胃腸炎の流行は続いています。

 

  • ようやく新型コロナの患者数は減ってきました。流行時は1日5〜6人の患者を診断することもあったのですが、最近は0〜1人です。
  • 国はコロナの感染対策を少しずつ変えてきています。既に欧米では新型コロナを普通の風邪に準じた対応へとシフトしているようですが、遅ればせながら日本もそれに習って、対策を緩めてきているようです。
  • 正直、実際の感染症の重症度と感染予防対策との間にギャップを感じていましたから、それは良いことだと考えています。しかし今はまだ自分が感染するとクリニックを10日間閉めなければなりませんので、これまで通りの予防対策を取らざるを得ません。ご不便をお掛けしますが、ご理解のほどお願いいたします。

当院の感染症発生動向(R4.5.23〜5.28)

未分類

溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例

ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 32例

細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例

水痘・・・・・・・・・・・・・・0例

おたふく風邪・・・・・・・・・・0例

百日咳・・・・・・・・・・・・・0例

リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例

手足口病・・・・・・・・・・・・0例

ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例

アデノウイルス感染症・・・・・・1例

インフルエンザA・・・・・・・・0例

インフルエンザB・・・・・・・・0例

マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

 

  • ウイルス性胃腸炎の流行は更に拡大してきました。感染経路の話しを先週書きましたが、もう一つ大切なことは胃腸炎を起こすウイルスの多くはアルコール消毒が有効ではありません。消毒するとしたら次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)が有効です。消毒液の作り方を写真で出します。

 

  • 手はハイターで消毒することはできません。しっかりと手洗いする事が必要です。

当院の感染症発生動向(R4.5.16〜5.21)

未分類

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 23例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・2例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ ウイルス性胃腸炎が流行中です。感染経路は接触感染(糞口感染)です。特にノロウイルスは感染力は強く、ごく微量のウイルスが入っただけでも感染します。水下痢の時は登園できません。登園基準は下痢が治まって、軟便程度が1日に2回程度に治まってからです。ただし、下痢が治っても、普通便でもしばらくは便中にウイルスは排泄されます。感染力は強く、普段からオムツ替えの後にはしっかりと手洗いしましょう。

・ 嘔吐だけでは直ぐに脱水を起こすことはありません。水分を摂れないだけですから。しかし下痢が酷いと水分を奪われるので積極的な経口補水が必要です。中等症以上の脱水では点滴治療も必要ですが、適切な経口補水で点滴を回避できることが多いです。

当院の感染症発生動向(R4.5.9〜5.14)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・ 12例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 弘前管内の新型コロナの患者数はまだまだ多いですが、それでも未就学児、小学生、中学生の患者数は大分減ってきたようです。当院でもこのところ患者は1日に1〜2人で0の日もあります。

・ これまで200名ほどの新型コロナに感染し発症した児を診察してきました。全て軽症で熱は微熱程度か、高熱が出ても2日で解熱します。子どもにとって新型コロナはやはり普通の風邪です。社会的な影響を考えなければ罹っても良いのかなとも思います。極端なことを言えば、皆が罹って集団免疫が出来れば流行は収まるでしょう。
子どもは新型コロナに罹ってもいいですが、高齢者や基礎疾患のある方は罹らない方が良いのでしょう。

当院の感染症発生動向(R4.5.2〜5.7)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・6例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・1例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・1例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 発熱が続く風邪が出ています。高熱が5日前後続く子もいます。中にはアデノウイルス感染症のこともありますが、それ以外のウイルス感染症のようです。しかし中には重症感染症が隠れているかも知れません。高熱が続くときは受診してください。

・ ウイルス性肝炎の話題が注目されていますが、小さいうちに罹るはずの感染症に罹らないで育ち、大きくなってから罹ると重症化することがあります。極端な感染防止対策で多くの感染症に対する免疫が出来ずに育っているのではないかと心配です。
・ インフルエンザも2年続けて全く流行しませんでした。社会全体がインフルエンザに対する抵抗力がなくなっているかも知れません。今度の冬が心配です。もし流行するとおそらく今のオミクロン株の新型コロナよりも遥かに大変な事態になるでしょう。今年はインフルエンザのワクチンを強く推奨します。

当院の感染症発生動向(R4.4.25〜4.28)

動向ともう一つ

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・6例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 引き続き、ウイルス性胃腸炎が出ています。

・ 新型コロナウイルスは弘前管内でもやや減少傾向のようです。当院でもようやく減ってきました。GWで学校、保育園がお休みの間に流行が収まることを願っています。

・ 原因不明の肝炎のニュースがありました。コロナの感染防止対策でその他の感染症も減少し、本来小児期に罹るはずの感染症に罹らず、その結果、免疫が獲得出来ずに少し大きくなってから感染し発症したときに肝炎を起こすのではないかという意見が有りました。早期に病因・病原体が特定されることを願っています。

当院の感染症発生動向(R4.4.18〜4.23)

未分類

     溶連菌感染症・・・・・・・・・・0例
     ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・3例
     細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
     水痘・・・・・・・・・・・・・・0例
     おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
     百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
     リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
     手足口病・・・・・・・・・・・・0例
     ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
     アデノウイルス感染症・・・・・・0例
     インフルエンザA・・・・・・・・0例
     インフルエンザB・・・・・・・・0例
     マイコプラズマ感染症・・・・・・0例

・ 新型コロナの流行は青森県でも減少傾向にあると報じられていますが、弘前に関してはまだ連日100人を超えています。当院で診断した子どもの数も少なくはなく、実感として減少している感覚はありません。
・ しかしどの子も軽症で、実際に取られている対策と実際の病原性との間にギャップを感じています。1人診る度にガウンやマスク、手袋を交換し、大量の医療廃棄物が出ます。治療は風邪と同じでも、コストはかなり掛かり、医療費は相当のものです。早急に制度の変更をお願いしたいものです。