溶連菌感染症           13例
     ロタウイルス性胃腸炎        2例
     その他のウイルス性胃腸炎     10例
     細菌性胃腸炎            0例
     水痘                4例
     おたふく風邪            0例
     百日咳               0例
     リンゴ病              0例
     手足口病              0例
     ヘルパンギーナ           0例
     アデノウイルス感染症        1例
     インフルエンザA         16例
     インフルエンザB         14例
     RSウイルス感染症         1例
     マイコプラズマ感染症        1例
・ B型のインフルエンザは局地的に一気に流行するのが特徴的です。一つの学校で流行して、また別の学校で流行するというように広がって行きます。A型とB型に症状の差はそれ程ありませんが、B型ではA型より消化器症状を伴うことが多いようです。抗インフルエンザ薬の有効性は低いですが、脳症や呼吸不全などの重症合併症は少ないのは幸いです。
・ ロタウイルス胃腸炎が増えてきました。ワクチンが出来て、以前ほど大きな流行にならないことを期待しています。

