溶連菌感染症・・・・・・・・・・1例
ウイルス性胃腸炎・・・・・・・・2例
細菌性胃腸炎・・・・・・・・・・0例
水痘・・・・・・・・・・・・・・1例
おたふく風邪・・・・・・・・・・0例
百日咳・・・・・・・・・・・・・0例
リンゴ病・・・・・・・・・・・・0例
手足口病・・・・・・・・・・・・0例
ヘルパンギーナ・・・・・・・・・0例
アデノウイルス感染症・・・・・・0例
インフルエンザA・・・・・・・・0例
インフルエンザB・・・・・・・・0例
マイコプラズマ感染症・・・・・・2例
RSウイルス感染症・・・・・・・1例
ヒトメタニューモウイルス感染症・0例
新型コロナウイルス感染症・・・・0例
- ・上の表に上がってくる名前の付いた感染症は随分少ないですが、患者数は6月の中旬よりは少し多めでした。ヘルパンギーナなどのいわゆる夏風邪では無く、それこそ普通の熱・咳・鼻の風邪引きさんが多いように思います。暑さで体力が消耗するのか、あるいは冷房を付けて窓を閉め、換気が悪くなるからでしょうか。
- ・クリニックは冷房の効率は悪くなりますが、窓を少し開けるようにしていました。