インフルエンザの患者が過去最高になったとニュースで出ていました。弘前はまだそれ程でもないようですが、それでも毎日10名前後の診断をしています。中にはわざと診断しないケースもあるのでそれ以上かも知れません。1週間で50人は超えそうです。
さて、インフルエンザが流行するこの季節、診療をストレスに感じているドクターも少なくないようです。何がストレスかというと、診察そのもののストレスではなく、まだ発熱したばかりなのに園や学校で検査をしてくるように言われたり、診断が付いたらたとえ軽症でも抗インフルエンザ薬を希望されたりと実際の診療以外のストレスが大きいのです。家族が罹ったら会社に報告しなければならないと言われることも少なくありません。熱が無くてもプラスに出ることもあるから検査してこいと言われたとか。検査して陽性ならお薬を飲む、家族もお休み。全く変な世の中になったものです。
いっそのこと検査薬も治療薬も薬局で買えるようにすれば良いのにと思ったりします。そしたら毎日校門で生徒全員を検査してマイナスなら登校許可なんてね。多分それでも流行を阻止することが出来ないでしょう。
札幌の友人は「そんな事をいちいち気にしていては疲れるだけ、ただ黙々と検査して、陽性ならお薬を出す。それだけ」なんて言っていましたが、「それなら医者は要らないよなあ」と思うのです。状態が悪くなければ漢方薬やあるいは無治療でも治ります。大切なのは重症化するかどうかを見極める事です。抗インフルエンザ薬が必要なケースかどうかの判断です。漢方薬で治療するときは今どの病期か、その患者の証(≒体質)を見極める事です。
それでも当院を選んで来てくださる方はタイミングを計り、僕の治療の選択にも納得してくださる方が多いことに感謝しています。
昨日、スマホに配信されたYahooニュースに出ていた記事を載せます。
僕と同じにストレスに感じているドクターです。是非、ご一読ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00543278-fsight-soci