使

抗菌剤の適正使用

講演・学会・検診

 先の土曜日、クリニックを休診にして、新潟で開催された北海道・東北連合小児科医会に参加してきました。その会での特別講演は新潟のS先生でした。テーマは抗菌剤の適正使用。風邪に抗菌剤はむしろ有害で腸内細菌叢に影響を及ぼし、将来のアレルギー、大腸癌、過敏性腸症候群、肥満など様々な病態のリスクが高くなる。不要の抗菌剤の使用は耐性菌を増やすと。その話しは別の学会でも聞いていましたから、「最近、多くの小児科医は抗菌剤の適正使用を心掛けるようになった。しかし子ども達は風邪症状でまず他科を受診することも多い。そこで多くの不要の抗菌剤が処方されている現実がある。それに対してどのような対策を取られていますか?」と質問してみました。するとS先生は「そのことはどの先生も感じていることでしょう。自分は機会があるごとに他科の先生達に向けても講演している」と返答されました。
 そういえば最近市内のA耳鼻科の処方が変わってきた気がするのはそのお陰でしょうか。小児科だけでなく、各科の医者が抗菌剤の適正使用を心掛け、耐性菌を増やさないようにしないと、近い将来、細菌感染症はまた人類の脅威になる可能性があります。癌で亡くなるよりも細菌感染症で亡くなる人の方が増える時代が来るのではないかと危惧されているそうです。

 写真は新潟で見かけた黒い新幹線!
調べたらこの新幹線は外見だけでなく、車内も多くのアートを楽しむことが出来て、子どもがプラレールで遊べる車両もあるようですよ。ただ走っているのは新潟と越後湯沢の往復だけだそうで、ちょっと残念でした。

filed under: