先週、童話館から取材を受けました。童話館は長崎にある絵本の出版社です。前々から当院を取材したいと言っていて2年前に亡くなられた先代の社長さんの意志を継いでのことでした。社長さんは「何故ただの小児科医が子どもの心に診療に関わるようになったのか、その訳を知りたい」と仰っていました。澤田敬先生と一緒に弘前に来ると言っていましたので、もしそれが実現したら澤田先生の甘えの話しと社長さんの絵本の話しで特別講演会を企画するつもりでした。とても情熱的な方でしたので、お亡くなりになったと聞いてとても残念に思ったものでした。
さて、今回取材に来られたのは若い女性の方でした。様々な質問の中で、絵本の話になり、僕が毎晩のように子ども達に絵本の読み聞かせをやっていたと話したら、彼女に「それでお子さん達は大きくなられてどのように育ちましたか?」と聞かれました。絵本を沢山読んであげてそれで子ども達がどう育ったかなんて考えてもみませんでしたから返答に困り、「読み聞かせで子ども達がどう育ったかは分からないけど、その時間は自分には幸せな時間だった」と答えました。その話しを帰って奥さんにしたら、「二人とも本が好きになったし、Y(長男)なんか学校の実力試験で問題文を読んでて、それが悲しい内容だったからテストを受けながら泣いてたって聞いたよ」と教えてくれました。二人とも感性豊かに育ったようです。どうも父親というものは自分の子ども達のことを良く分かっていないようですね。僕だけかな (^_^;
長崎の大浦天主堂の直ぐ下に童話館の「祈りの丘 絵本美術館」があります。もし皆さんも長崎に行かれたら、ついでに覗いてみてはいかがでしょうか。小さいけど素敵な美術館ですよ。
写真は去年FOUR WINDSの学会で長崎に行ったときに撮ったものです。